Part4は、建築家とアーティストのアトリエ訪問&蚤の市です。
今回は、個人旅行ですが、家訪問(建築家とマダム(パリ在住のマダム))
と流行りのお店をセレクトしてくださるという提案型のツアー(半分ツアー)でした。
HPでのご紹介は、マダムの家は、シークレットということでご紹介できませんが、
インテリアは、ビクトリア調でアンティークと現代アートをうまく組み合わせたマダムとご主人のお好きなものがコラボされていて、パープル・濃いピンク、ブラック。シルバー。ガラスを美しく調和しているそんなお部屋でした。
コーヒーをご馳走になり、気さくな素敵なマダムでした。
ご紹介できる建築家は、JOSEPH CASPARIさん。年齢は、おそらく私くらい??の方でユニークなお人柄で建築家であり、アーティストでもあり、
家具もデザインしていました。
中でもLOVE DESIGNという椅子がもうセクシーで・・・。
これまた座ると皆、なんとなくセクシーになってしまう様な・・・
オブジェにもなる椅子を作られていました。
建築家のアトリエは、サントノーレ近くにあります。
アトリエの構成としては、玄関スペース・本など置いてあるオブジェのあるお部屋、アーティストやお仲間をよんで集まるスペース・仕事するアトリエ・台所となっていました。
美味しいコーヒーをご馳走になり、また作品(主にスパを建築デザインされていました。)を見せていただき、ご自身の絵の作品も見せていただきました。
ユニークさとセクシーさ・男と女・などを感じる作品でした。
途中、お友達のアーティストMATTEO CIBICさんが見えて、作品と本を見せてもらい、皆参加者は、本を購入。似顔絵を彼の独特なセンスで描いてもらい、楽しかったです。
この方、後で私が、メゾン・エ・オブジェで真っ先にこれ!と思った作品の多分作者です!!なんてラッキーなことでしょう。何か縁があるかもしれません。
私個人としては、アトリエ(建築家の仕事場)が興味あり、
A3の紙を平らに保存できる木製のトレーが美しく、置いてあって、無駄のないスペースに目が行きました。参考にしたいな!
楽しいひと時ありがとうございました。
アトリエ近くのアート店
JOSEPHさんとセクシーな椅子
仕事場からは、オシャレな通りが見えます。
絵を見せてもらっているところ
ユニークで温かみのある作品
ご友人のMATTEOさん のちに出会う素敵なオブジェの作者のはず!私の似顔絵 パッと見てサラサラと描いていました。首が長=いカンガルー?
彼の作品のうさぎくん
カタツムリ
玄関口にもアート
人を呼んで歓談するスペース
キッチン
アートがさりげなく・・
歓談スペースの白い壁にアーティストが手書きで絵を描いている
仕事スペース
窓からの景色
近くのアート店。面白い作品がたくさん
エルメスも近くにあり、ウィンドーを見る・・
セクシーなLOVEなチェアーに座ってみましたww
仕事スペースA3も入る棚 オリジナルかな?
スッキリしています。
お邪魔致しました!
それでは次です・・。
蚤の市について・・・
マダムの家にもたくさんあったアンティーク。
ヴァンブの蚤の市にも行ってきました。
とーーても楽しかったです。
ぜひ、パリへ行ったら、蚤の市へ。
私は、主に家族のお土産と目についたものを買いました。
フックもオシャレ。
次回は、お店紹介です。