今晩は
ミーシェデザイン 大内です。
今日は、お陰様で◯6歳になりました!
誕生日を無事に迎えられたことを感謝です。
インテリアの仕事もこれからも続けられるよう身体に気をつけ、そして、人生を楽しく生きられると良いなと思っています。
まずは今は、健康第一ですよね!
これから・・のこと。今まで通り、個人様のお仕事・法人様のお仕事を継続していきたい。
そして、まだまだですが、オンラインショップも継続していきたいです。いずれは、外へ(海外へ)
も発信できれば良いなと思っております。
私は、もともとアールヌーボーの世界が大好き・・・・。
アルフォンスミュシャ・ウイリアムモリス・ガウディ・ガレ・ラリック・ギマール・ロートレック・クリムト。
そして、最近は、アール・デコの世界も・・ 。
シャネル。そして、今日、アートの葉書を探している時に出会ったのが、
「ジョルジュ・バルビエ」のイラスト。
自分の中で今、アール・デコきてます・・・ww。少し、かっちりとした大人の魅力。
こちらの画像は、今日、渋谷の文化村で自分に購入したものです。
上の3点は、今の自分の家のベッド部屋の改造に伴って飾るのに良さそうな葉書として購入。
そして、アンティークボタンは、服に縫い付けて、一つのものは、ネックレスに。
最後に下の右側の「ジョルジュ・バルビエ」のイラスト5枚が入っている葉書を購入しました。
こちらの渋谷の東急文化村に入っているデュ・マゴのカフェの横のアートが充実しているお店は、
デザイナーはぜひ、訪れてみたいところ。本や小物もあり(デザイン・写真・北欧・フランスなど料理本から、ロウソクやバッグ・アクセサリーまで)セレクトされ、そして、癒される場所です。
いつ行っても、楽しめます。オススメです。
今日は、映画「春江水暖」も観てきました。中国映画でしたが、中国の山水の映像が美しかったです。またキスをしている写真で有名なフランスの写真家のドアノーの音楽写真展もありました。時間があれば見たかったですが、今回は、残念。またの機会に。皆様も足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
ドアノー写真展は、3月末までやっています。シャンソンなどの音楽も楽しめるようですよ!
では、これからも「ミーシェデザイン」 と共に楽しくインテリア人生+家族を大事に友人を大事にお客様を大事に歩んで生きていければと思っております。これからも宜しくお願いいたします。
皆様もどうぞお身体に気をつけながら、インテリアの楽しみをご一緒に楽しみましょう!!